【働きがいのある会社®】認定企業
株式会社阿部建設 上越支店
正社員グローバル意識調査機関による調査で『働きがいのある会社』として正式に認定されました
新卒 求人情報
募集内容詳細
- 大学院
- 大学
- 短期大学
- 高等専門学校
- 専修学校
- 職業能力開発校
-
- ◆既卒者の応募
-
- 可
- 卒業後3年以内
-
- ◆中退者の応募
- 可
-
- ◆履修科目
- 不問
-
- 仕事内容
- 技術職(建築・土木)
建築系技術職
●施工管理は、建築現場の工程(スケジュール)、品質、安全、予算等を管理する仕事です。
現場代理人(現場監督)は、その責任者として工事を竣工まで行います。
●入社後はまず、その基本知識やスキルを学び、現場で様々な経験をしつつ、国家資格(施工管理技士など)にチャレンジしながら現場代理人を目指します。
●経験豊富な先輩、年齢の近い先輩から、実践的なアドバイスをもらいながら、自分のペースで着実にスキルアップを実感できる仕事です
工事現場の運営、工程・品質・安全・原価管理を行う、いわゆる現場監督です。
多くの協力会社とひとつのチームになり、地球上に形のあるモノを作る、社会の役に立つ達成感を味わえる仕事です。
-
- 雇用形態
- 正社員 無期雇用(雇用期間の定めなし)
-
- 応募資格(条件)
-
普通自動車免許
当社でぜひ働きたいという方
-
- 休日休暇
- 年間休日数126日
週休二日制、夏季休暇、年末年始休暇あり
-
- 大学院 給与
-
◆基本給
◆一律手当
月給(日給月給) 200,000円
携帯電話手当 月額5000円
車両手当 月額5000円
-
- 大学 給与
-
◆基本給
◆一律手当
月給 200,000円
携帯電話手当 月額5000円
車両手当 月額5000円
-
- 短期大学 給与
-
◆基本給
◆一律手当
月給 183,000円
携帯電話手当 月額5000円
車両手当 月額5000円
-
- 高等専門学校 給与
-
◆基本給
◆一律手当
月給 183,000円
携帯電話手当 月額5000円
車両手当 月額5000円
-
- 専修学校 給与
-
◆基本給
◆一律手当
月給 183,000円
携帯電話手当 月額5000円
車両手当 月額5000円
-
- 職業能力開発校 給与
-
◆基本給
◆一律手当
月給 183,000円
携帯電話手当 月額5000円
車両手当 月額5000円
-
- 試用期間
-
あり 6ヶ月
労働条件の変更なし
-
- その他の労働条件等
-
社会保険加入制度あり(労働条件により加入要件を満たす保険に加入)
企業型確定拠出年金
転勤なし
-
- 受動喫煙対策
- 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
-
- 勤務地
-
株式会社阿部建設 上越支店新潟県上越市西本町2-4-45
◆転勤の可能性 あり
応募に関する情報
-
- 応募方法
-
まずは下記「応募する」ボタンよりご応募ください。
「電話応募は月〜金曜日の8:00〜17:00、メール応募は随時受け付け。質問・お問合せもお気軽にご連絡ください
会社見学、説明会随時受付ています
受付は本社(柏崎市)にて受付ております
-
- 応募受付
- 株式会社阿部建設
阿部建設本社 管理部 吉原
-
- 応募連絡先の所在地
-
〒945-0047 新潟県柏崎市比角2-3-26
-
- 応募書類
履歴書
卒業見込証明書
成績証明書
エントリーシート履歴書(紙郵送)またはエントリーシート(メール)どちらか
書類返却:返却しない
求人者の責任にて保存または廃棄
選考に関する情報
-
- 採用予定人数
- 3人
-
- 募集期間
- 2025-03-01 〜 2026-03-10
-
- 既卒者・中退者の入社日
- 「随時」「応相談」
-
- 選考方法
- 書類選考
面接
筆記試験当社HP、マイナビよりエントリー
▼
説明会参加
▼
エントリーシートまたは履歴書提出
▼
事前WEB適性検査
▼
1次選考(面接・筆記試験)
※選考は1回だけです
▼
内定
-
- 面接・試験の実施場所
-
〒942-0004 新潟県上越市西本町2-4-45
青少年雇用情報
類型1|募集・採用に関する状況
-
- 過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数
-
2022年度 新卒者6人 離職者0人
2023年度 新卒者7人 離職者1人
2024年度 新卒者6人 離職者1人
-
- 過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
-
2022年度 男性6人 女性0人
2023年度 男性7人 女性0人
2024年度 男性5人 女性1人
-
- 平均勤続年数
- 14年
-
- 従業員の平均年齢
- 32歳
類型2|職業能力の開発・向上に関する状況
-
- 研修の有無・内容
- あり 企業内大学システム(YouTube)
-
- 自己啓発支援の有無・内容
-
あり
資格取得費用全額補助
就業時間内資格取得支援制度あり
-
- メンター制度の有無
- あり
-
- キャリアコンサルティング制度の有無・内容
- あり 月1回上司との面談あり
-
- 社内検定等の制度の有無・内容
- あり ISO内部審査員試験
類型3|雇用管理に関する状況
-
- 前年度の月平均所定外労働時間の実績
- 9.6時間
-
- 前年度の有給休暇の平均取得日数
- 10.6日
-
- 前年度の育児休業取得対象者数・取得者数(男女別)
- ◆対象者数
出産した女性 2人
配偶者が出産した男性 2人
◆取得者数
女性 2人
男性 0人
-
- 女性の役員割合・管理職割合
- 役員 1%
管理職 3%
備考
採用担当者から一言
働きがいのある会社公式認定企業/年間休日124日/本社支店ZEB新社屋/35歳以下社員が40%以上を占める会社/キャリアアップ全面支援あり/健康経営優良法人2024/転勤なし
●説明会や会社見学会随時受付
普段着参加でOKです
※随時開催しています。WEBもOK
仕事、職場を知るには、【職場見学】が大切です。隅々まで全て見学できます。
若手社員とのおしゃべりの時間あります。採用担当者抜きで、本音でお話してください
●採用選考は、随時実施し、1週間以内に結果通知いたします
- *2025/06/24 公開
- 2026/02/28 掲載終了(予定)
- 掲載期間中であっても、定員が充足しだい応募受付を終了する場合があります。
この求人募集に関して、応募時・面接時に掲載内容と異なる説明を受けたり、入社後に勤務条件が違っていた場合は「求職者様ご相談窓口」へご連絡ください。