加工技術を極めた「モノづくり」で暮らしに貢献
理研製鋼株式会社 柿崎工場
正社員生産効率アップに向けた製造工程改善を担います。設備の改善点の洗い出し、新たな設備の導入や開発の検討、設計実務などです。
新卒 求人情報
募集内容詳細
- 大学院
- 大学
- 短期大学
- 高等専門学校
- 専修学校
- 職業能力開発校
-
- ◆既卒者の応募
-
- 可
- 卒業後3年以内
-
- ◆中退者の応募
- 不可
-
- ◆履修科目
- あれば尚可 工学、もしくはその類の科目
-
- 仕事内容
- 生産技術職
製造機械の設計、開発、生産効率の改善活動を行います。
打合せ資料作成、テスト準備(現状調査)、テスト実施、テスト結果の分析と報告、
製品トラブル対応などです。
-
- 雇用形態
- 正社員 無期雇用(雇用期間の定めなし)
-
- 応募資格(条件)
-
不問
普通自動車運転免許(AT可・取得見込み可)
製造業、モノづくりに関心の高い方
-
- 勤務時間
- 8:30~17:05 休憩60分
・8:30~17:05 休憩時間(12:00~13:00又は12:30~13:30)※部署ごとに昼休憩を分けているため
・10分間の出退勤補助あり(出勤時と退勤時に5分間の着替え時間の補助あり)
・実働時間7時間35分
-
- 大学院 給与
-
◆基本給
月給 229,440円
-
- 大学 給与
-
◆基本給
月給 218,200円
-
- 短期大学 給与
-
◆基本給
月給 199,900円
-
- 高等専門学校 給与
-
◆基本給
月給 199,900円
-
- 専修学校 給与
-
◆基本給
月給 199,900円
-
- 職業能力開発校 給与
-
◆基本給
月給 199,900円
-
- 試用期間
-
あり 3か月
労働条件の変更なし
-
- その他の労働条件等
-
資格支援制度(業務に必要な資格は会社が全額負担)
安価で利用できる社員食堂
無料で利用できるゴルフ練習場
借上社宅(家賃50%会社負担)
月5千円自己負担の独身寮
-
- 受動喫煙対策
- 屋内に喫煙可能室の設置(完全分煙)
-
- 勤務地
-
理研製鋼株式会社 柿崎工場新潟県上越市柿崎区柿崎7402-2
◆転勤の可能性 あり
応募に関する情報
-
- 応募方法
-
まずは下記「応募する」ボタンよりご応募ください。
電話応募は月曜日~金曜日の8:30~17:05 (12:00~13:00除く)
メール応募は随時受け付け。面接は柿崎工場(上越市柿崎区柿崎7402-2)で行います。
質問・お問い合わせもお気軽にご連絡ください。
-
- 応募受付
- 理研製鋼株式会社 柿崎工場
人事担当
-
- 応募連絡先の所在地
-
〒949-3216 新潟県上越市柿崎区柿崎7402-2
-
- 応募書類
履歴書
卒業見込証明書
成績証明書履歴書(写真付き、志望動機、ガクチカ記述有)
書類返却:返却しない
不合格の場合、当社規定に則り裁断後破棄致します。
選考に関する情報
-
- 採用予定人数
- 5人
-
- 募集期間
- 2025-03-01 〜 2026-02-28
-
- 既卒者・中退者の入社日
- 随時
-
- 選考方法
- 書類選考
面接
適性検査必要書類(履歴書、卒業見込証明書、成績証明書)提出後、適正検査、面接(面接は柿崎工場で行う予定です。)
-
- 面接・試験の実施場所
-
〒949-3216 新潟県上越市柿崎区柿崎7402-2
青少年雇用情報
類型1|募集・採用に関する状況
-
- 過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数
-
2025年度 新卒者3人 離職者0人
2024年度 新卒者5人 離職者1人
2023年度 新卒者7人 離職者0人
-
- 過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
-
2025年度 男性3人 女性0人
2024年度 男性4人 女性1人
2023年度 男性5人 女性2人
-
- 平均勤続年数
- 14.4年
類型2|職業能力の開発・向上に関する状況
-
- 研修の有無・内容
-
あり
新入社員研修① 内部研修 親会社である「大同特殊鋼株式会社」によるオンライン研修を実施。
新入社員研修② 外部研修 「機械関連業種 新入社員研修」を外部機関にて受講。
社内研修 各部門をそれぞれ数週間かけて回り、部門ごとの仕事を体験しながら製品ができるまでの大まかな流れを把握します。
-
- 自己啓発支援の有無・内容
-
あり
・書籍購入費の補助
・資格取得支援
・セミナー・研修参加費の補助
-
- メンター制度の有無
- あり
-
- キャリアコンサルティング制度の有無・内容
- なし
-
- 社内検定等の制度の有無・内容
- なし
類型3|雇用管理に関する状況
-
- 前年度の月平均所定外労働時間の実績
- 8.8時間
-
- 前年度の有給休暇の平均取得日数
- 14日
-
- 前年度の育児休業取得対象者数・取得者数(男女別)
- ◆対象者数
出産した女性 3人
配偶者が出産した男性 4人
◆取得者数
女性 3人
男性 4人
-
- 女性の役員割合・管理職割合
- 役員 0%
管理職 0%
備考
会社HPを23年9月に刷新しました。
会社・従業員紹介動画も新たに作成しましたので是非ご覧ください。
- *2025/06/17 公開
- 2026/02/28 掲載終了(予定)
- 掲載期間中であっても、定員が充足しだい応募受付を終了する場合があります。
この求人募集に関して、応募時・面接時に掲載内容と異なる説明を受けたり、入社後に勤務条件が違っていた場合は「求職者様ご相談窓口」へご連絡ください。