~求む。「地域のまもりびと」~ 土木技術者として地域貢献。
大陽開発株式会社
正社員「地域を守ること」「地域をつくること」をあなたの仕事にしませんか?
一般 求人情報
募集内容詳細
-
- 仕事内容
- 土木技術職
土木工事現場の施工管理に従事していただきます。主に官公庁発注の土木工事の測量、計画、指揮を行います。
【POINT】
◎元請直営体制により作業員も当社社員のため、安心感をもって仕事に臨めます。
◎書類アシスタントの存在により、書類作成業務の負担が大幅に軽減されており、現場管理に集中できるのも特徴です。
-
- 雇用形態
- 正社員 無期雇用(雇用期間の定めなし)
-
- 応募資格(条件)
- 64歳以下
定年を上限
【入社までに取得をお願いします】
・MT普通自動車運転免許【あれば優遇】
・1級土木施工管理技士
・2級土木施工管理技士
※入社後の取得も可能です。
-
- 勤務時間
- 8:00~17:00 休憩60分
※冬期間における除雪業務による残業、休日出勤があります。
-
- 休日休暇
- 年間休日数121日
4週8休制:年間を通し、基本毎週土日祝が休日となりますが、年間に数日程度、土曜日に勤務が入ることがあります。
*お盆・年末年始休暇あり
-
- 給与
-
◆基本給
◆一律手当
月給(日給月給) 190,000円~340,000円
現場手当 月額5,000円~30,000円
技術職手当 月額10,000円~20,000円
◆詳細等
【自身で管理する現場がある場合】
◎みなし残業手当:時間外労働の有無に関わらず、基本的に4月から11月に支給します。1日30分で算出し、30分以降は1分単位で計上し追加で支給します。出勤日数により変動します。
【個人の頑張りを応援する制度】
◎資格取得お祝い金:業務上有用と認める資格を取得した場合、結構嬉しい額のお祝い金が支給されます。
◎資格手当:業務上有用と認める資格の保有に応じて、毎月、手当が給与に上乗せされます。
◎免許手当:業務上有用と認める免許の保有に応じて、毎月、手当が給与に上乗せされます。
【生涯現役集団を目指して】
◎健康増進手当:タバコを一切吸わない人に毎月支給されます。
【隣接地域外出身者の方に対して】
◎隣接地域外社員住宅助成:近隣地域外出身で一人暮らしを希望される方、家賃最大半額補助します。
-
- 試用期間
-
あり 3か月
労働条件の変更なし
-
- 研修期間
- あり
-
- その他の労働条件等
-
【労働条件】
・保健加入:労災、雇用、健康、厚生
・退職金制度:勤続1年以上
・定年制度:一律65歳
【パパとママを積極的に応援】
・育児休暇制度取得率 男女ともに100%
・育児休暇制度取得後の復職率 男女ともに100%
・0歳~小学校就学までの子どもを持つパパとママを手厚くフォローする制度あり(時間単位での有給取得可能、有給での子の看護等休暇、短時間勤務制度など)
-
- 受動喫煙対策
- 敷地内禁煙
-
- 勤務地
-
大陽開発株式会社新潟県上越市浦川原区横川406
-
- 就労場所(補足説明)
- 基本上越市内の現場での勤務となります。稀に十日町市や妙高市の現場もあります。
-
- 備考
- 【大陽開発について】
「せっかち」で「こだわり」が強く「まじめ」。
「思い立ったら即行動」し、常に「前向き」。
地域と「つながる」ことに熱い想いを持ちながら、
ひたむきに仕事へ取り組む集団、
それが私たち大陽開発です。
【働きやすい職場を目指して】下記認定を取得しています。
・えるぼし(女性活躍推進法に基づき、女性の活躍を推進している企業が取得できる制度)
・健康経営優良法人
・にいがた健康経営推進企業マスター
・新潟県SDGs推進企業
・多様で柔軟な働き方・女性活躍実践企業
応募方法/応募連絡先情報
-
- 応募方法
-
まずは下記「応募する」ボタンよりご応募ください。
電話受付:月曜日~金曜日 8:00~17:00
メール受付:随時OK
「応募前に会社訪問がしたい」、「聞いてみたいことがある」など、些細なことでもお気軽にお問い合わせください(^^)
-
- 応募受付
- 大陽開発株式会社
経営企画部 西山
-
- 応募連絡先の所在地
-
〒942-0315 新潟県上越市浦川原区横川406
- *2025/10/16 公開
- 2026/01/13 掲載終了(予定)
- 掲載期間中であっても、定員が充足しだい応募受付を終了する場合があります。
この求人募集に関して、応募時・面接時に掲載内容と異なる説明を受けたり、入社後に勤務条件が違っていた場合は「求職者様ご相談窓口」へご連絡ください。